NLPプラクティショナー東京15期スタート

NLPプラクティショナー東京15期

皆さん、こんにちは。
今週末NLPプラクティショナーコースDay1,Day2が開催されました!

初日は学習の5段階やNLPの前提を学びました。
「地図は、領土ではない」という言葉が改めて深く入ってきますね。
事実を分けて考える大事さを感じました。

天気が良かったこともあり午後は外でシャドーイングを行いました!
動きの中でそれぞれのバディの興味関心の違い、
動きの機微の違いを体感し、
感覚ベースでの価値感や感性の違いを捉えることが出来たのではないでしょうか。

2日目は信頼関係構築の一日です。
ラポール構築の奥深さを感じる1日になりました。

メラビアンの法則でも視覚や聴覚の影響の割合が圧倒的でしたね。
実際に視線位置関係や足を組むワークでも印象ががらっと変わりました。

そして信頼関係を得るには、話し手の表情や速度、
呼吸を合わせていくことが大事なんだということを学びました。

信頼関係を深めるために、外でブラインドウォークも行いました。
バディと無声で歩く15分。当初は互いに緊張をしている様子でしたが、終盤では次第に歩幅やペースが合ってきたのか、楽しそうな表情が増えたように感じます!

2日目最後はアウトカム設定を行い、
NLPプラクティショナーコース終了までのアウトカムを皆さんそれぞれに設定されていました。

改めてアウトカム設定は大事だなと感じました! 
明確なイメージを描くのはとっても大事ですね! 

本格的にNLPのワークに入っていくDay3、Day4も楽しみです!

 

関連記事

  1. 講師の近況はFacebookでお読みいただけます

  2. はじめての電子書籍セミナー~Amazon電子書籍を活用したコ…

  3. 東京5期 NLPコーチ・ベーシックコース開催

  4. NLPプラクティショナーの最終講

  5. 田中講師が美アカデミーに登壇します(2014/10/29)

  6. 学びがどんどん活性化されています!!

\最新日程を追加しました/本日以降の空き状況を見る ▶︎